日本人の英語上達をはばむ「語順の問題」とは?
そもそも日本人が、なぜこれほど英語が苦手なのかと言えば、
その原因は「日本語と英語の言語構造の違い」にあります。
日本語と英語では「語順」が全く違うのです。
このため、リーディングやライティングでは時間をかければ何とかなるのに、リスニングやスピーキングなど、リアルタイムで聴いたり話したりしなければならない場面では、かなりの困難を伴います。
「語順の違い」は文章の根幹である述語動詞(V)の位置の違いとしてあらわれます。
英語では主語である We のすぐ後に述語動詞、are delightedが来るのに対して、日本語では述語動詞「とても喜んでいます」が文章の最後に来ます。 このように日本語と語順の違う英語を、整った日本語訳、「我々は、SKフーズという最高のパートナーを見つけてとても喜んでいます。」に「翻訳」しようとする場合、 英文を頭から最後まで文中を行ったり来たりしながら訳す必要があります。
このような読み方を、「返り読み」と言います。多くの日本人が「返り読み」を学校で習いますが、この読み方には致命的な欠陥があります。 英語を整った日本語に直そうと、文章を行ったり来たりしながら訳すので、余計な時間がかかってしまうのです。